メンテナンス&アップデート ポケモンスリープ【2025年4月17日】
ポケモンスリープにて、2025年4月15日にメンテナンスの実施が告知されました。4月17日(木)に行われるVer2.7.0のアップデートでは、新機能フレンドメダルの追加やレベル65への解放、リサーチEXPボーナス等のサブスキルの上方修正が行われます。
メンテナンス期間
2025年4月17日(木) 13:30 ~ 18:00 予定
新機能
https://www.pokemonsleep.net/news/323536313832303539373231303331363831/
- 新しいキャンペーンの準備
- 「ゆめのかけらGETウィーク vol.1」
- ※詳細は、キャンペーンのお知らせをご確認ください。
- 新機能フレンドメダルの追加
- 各ポケモンのフレンドレベルを一定まで上げると、そのポケモンごとにフレンドメダルを獲得できます。
フレンドメダル詳細
フレンドメダルはランクが3つあり、フレンドレベルに応じて順番に獲得することができます。
3つのフレンドメダルにはそれぞれ効果があり、フレンドメダルを獲得したポケモンと睡眠リサーチで遭遇する際に主な効果を発揮します。
それぞれのポケモンのフレンドメダルはポケモン寝顔図鑑から確認できるようになります。
銅メダル
- 睡眠リサーチで遭遇するポケモンの1枠目のサブスキルが必ず金色のサブスキルになります。
- 銅メダルを持っているポケモンの色違いと出会いやすくなります。
銀メダル
- フレンドメダルの「必ず金色のサブスキルになる効果」を、サブスキルの枠ごとにON/OFFで切り換えられるようになります。
- 睡眠リサーチで遭遇するポケモンの2枠目のサブスキルが必ず金色のサブスキルになります。
- 新しいプロフィールアイコンが解放されます。
- 銀メダルを持っているポケモンの色違いとより出会いやすくなります。
金メダル
- 睡眠リサーチで遭遇するポケモンの3枠目のサブスキルが必ず金色のサブスキルになります。
- 銀メダルで解放されたプロフィールアイコンに限定の枠がつきます。
- 金メダルを持っているポケモンの色違いとより出会いやすくなります。
※ポケモンごとに金・銀・銅のメダルを獲得するために必要なフレンドレベルが異なります。
※すでにフレンドメダル獲得に必要なフレンドレベルを超えているポケモンがいる場合には、アップデート時に自動でそれぞれのメダルを獲得します。
気になるポイント
これまでのポケモンをゲットした数に応じて発動していた効果が明文化され、フレンドメダルという新機能になるようです。銀メダル取得以降は、金色のサブスキルになる効果を枠事に切り替えられるようになるようで、金スキル以上に欲しい効果が多いスキル型のポケモン等の源泉がしやすくなるようです。
上限解放
https://www.pokemonsleep.net/news/323536313832303539373231303331363831/
- リサーチランク: 60→65
- ポケモンレベル: 60→65
- 一部メインスキルのレベル上限解放
- ゆびをふる:6→7
- ゆめのかけらゲットS: 7→8
- レシピレベル:60→65
- ポケモンボックスの最大容量:1000→1200
気になるポイント
いよいよレベル65が解放となります。とはいえ、今回のレベル上限解放は食材の解放やサブスキル枠が増えるということはないため、影響が大きいのはきのみが得意なポケモンに絡んだエナジーのあたりになりそうです。
その他
https://www.pokemonsleep.net/news/323536313832303539373231303331363831/
- 一部のサブスキルのバランス調整
- リサーチEXPボーナス
(変更前)睡眠リサーチでもらえるリサーチEXPが 6% 増える
(変更後)睡眠リサーチでもらえるリサーチEXPが 9% 増える- げんき回復ボーナス
- (変更前)チーム全員の睡眠で回復するげんきが1.14倍になる
- (変更後)チーム全員の睡眠で回復するげんきが1.14倍になる。自分のみ、睡眠で回復するげんきの上限が105になる
気になるポイント
リサーチEXPボーナスとげんき回復ボーナスの上方修正が行われるようです。げんき回復の上限が上昇するのはありがたくはあるのですが、ヒーラーがいる場合はどちらにせよそちらで回復することになるので影響が大きくないかもしれません。
その他
https://www.pokemonsleep.net/news/323536313832303539373231303331363831/
- スクロールバーの追加
一部の画面で、スクロールバーによる画面操作ができるようになります。
対象画面:ポケモンボックス / 寝顔図鑑 / 食材バッグ / どうぐバッグ / ポケモンのアメバッグ- どうぐを捨てる操作方法の変更
どうぐバッグ画面に表示されていた「ゴミ箱アイコン」が、「どうぐ詳細」に表示されるようになります。- 料理を作る際の不具合の修正
「空のレシピ」を選択して料理を作るとき、特定の条件下で、未作成の料理を作ることができなくなる不具合が発生していました。未作成の料理に必要な食材の条件を満たしている場合は、未作成の料理を優先して作るようになります。- 一部テキストの修正、および表現の統一
- その他軽微な不具合の修正、改修
気になるポイント
アメバッグなんかは枠が大きくなってきていましたし、スクロールバー追加で操作性が上がるのはありがたそうです。
Ver2.7.0アップデートまとめ
Ver2.7.0は、レベル65の解放に加え、フレンドメダル関連でサブスキル厳選のしやすさが上がり、大きめのアップデートとなりそうです。
コメント