PR

幻のポケモンのポケモンスリープでの扱い

スポンサーリンク
幻のポケモン ゲームよもやま
ゲームよもやまポケットモンスター
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

幻のポケモン

睡眠測定しながらポケモンを仲間にしていけるアプリ『ポケモンスリープ』。2025年4月16日に、ダークライに関する情報が告知され、その中で幻のポケモンの扱いに関する情報が公開されました。

原作のポケモンシリーズでは、幻のポケモンは、通常プレイでは入手できないことが多く、映画などの特典等配布されることが多いポケモンのくくりとなっており、伝説のポケモンともまた違う扱いを受けているポケモン達となっています。

ポケモンスリープでの幻のポケモン

ポケモンスリープでは、2025年3月末に行われた『クレセリアVSダークライ』イベントにて、イベント報酬として仲間になってくれたダークライが初実装されました。

4月16日に発表された幻のポケモンの特徴は以下の5つ。

  • それぞれ1匹のみ仲間にすることが可能
  • とくいなものは『オール』で『きのみ・食材・スキル』のすべての特徴を持つ
  • 仲間にした時点ではサブスキルと『2枠目、3枠目の食材』を持っていない。
  • 『せいかく』と『1枠目の食材の種類』は全リサーチャーで同じ
  • 幻のポケモンは、特別なポケモンとしても扱い、特別なポケモンは2匹以上同じチームに編成不能

ゲットした時点での性能はレベル以外すべて固定。とくいなものはオールとのことで、きのみ・食材・スキルの特性をすべて持つととで、きのみ・食材ともに量が多いことから、スキルを活かそうとするなら所持枠を増やすサブスキルなんかは欲しくなるかも。

仲間にした時点では、第2以降の食材やサブスキルは解放されていませんが、後日開催されるイベントでサブスキルや食材枠を解放できるようです。この書き方ですと、第2スキルや食材については、プレイヤーごとに異なるようですが、完全にランダムとなるのか、はたまた、ある程度自分の望んだ形にできるのか。一匹しか仲間にできないポケモンという事を考えると、一発勝負でランダムは少し怖い気もします。

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました