2023年7月20日よりサービス開始したアプリ『ポケモンSleep(スリープ)』の日記や感想記事です。とりあえず当面は無課金でやれるだけやってみようと思います。
新ポケモン実装ペースアップ?
先日の夜告知があったホリデーイベントに関する情報の発表。予告で足跡を見せていたアローラロコンに加え、パモ系列のポケモンまで一斉に実装と今月は新規ポケモンの実装ペースがかなり上がっているように思えます。
これまでは何もなければ月1系統のポケモン、新フィールドなんかが重なると複数来ることもありましたが、今月はイベントも含むとはいえ、既に3系統、7匹のポケモンの実装が告知。
この辺も先月発表された運営体制の変更なんかが影響しているのかなという気もしますが、実際のところはよくわからず。ひとまず12月の実装ペースはなかなかのものでしたが、年明け以降もこれが続くのかどうかというのが目下気になる所となりそうです。
睡眠リサーチ結果
睡眠時間:7時間52分
獲得スコア 93
カビゴンエナジー:418,955 スーパー4
島:ゴールド旧発電所
うとうと 4%(19分)
すやすや 29%(2時間18分)
ぐっすり 67%(5時間15分)
とくちょうなしタイプ
やってきたポケモン
デデンネ:かおごしごし寝 ☆2 すやすやタイプ
ディグダ:あなをほる寝 ☆3 すやすやタイプ
レアコイル:れんけつふゆう寝 ☆1 ぐっすりタイプ
キャタピー:あたまおもい寝 ☆2 うとうとタイプ
アーボ:のびちぢみ寝 ☆2 うとうとタイプ
メリープ:もこもこ寝 ☆1 すやすやタイプ
今日の編成
チームSP:17626
ポケモン | レベル | SP | せいかく | MS | SS1 | SS2 | SS3 | SS4 | SS5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジュペッタ | 54 | 3052 | がんばりや | エナジー チャージSLv2 | 睡眠EXP ボーナス | 最大所持数 アップS | きのみの数S | ゆめのかけら ボーナス | 食材確率 アップS |
ライチュウ | 55 | 3303 | なまいき | エナジー チャージSLv3 | 食材確率 アップM | おてつだい スピードM | きのみの数S | スキルレベル アップS | 食材確率 アップS |
ウツボット | 45 | 2250 | きまぐれ | エナジー チャージSLv3 | おてつだい ボーナス | 食材確率 アップM | おてつだい スピードS | スキル確率 アップS | げんき回復 ボーナス |
サーナイト | 52 | 5188 | しんちょう | げんき オールSLv6 | おてつだい スピードM | スキル確率 アップM | 最大所持数 アップS | 最大所持数 アップL | ゆめのかけら ボーナス |
カメックス | 57 | 3812 | のうてんき | 食材 ゲットSLv3 | きのみの数S | 最大所持数 アップM | おてつだい スピードM | 食材確率 アップM | リサーチ EXPボーナス |
今日はとくちょうなしでの睡眠、デデンネが来てくれました。
12月11日プレイ感想
ニューラピックアップなし
本日ホリデーイベントが発表され、こおりタイプのポケモンが活躍するイベントという事が判明。ただ、今月実装されまだ一度もピックアップが行われていないニューラは、今回のイベントでもピックアップされないという事もわかってしまいました。
ポケモンスリープでは、あくタイプのポケモンとなっているニューラ。こおりが主体のホリデーではピックアップされないというのはわかります。ただ、元から出現率低めな感じもあり、ゲットにも大量のサブレが必要、さらに今のところピックアップなしという条件まで重なり、いよいよ本当にレアなポケモンといった感じになってきました。
ワカクサ本島でも出現するはずなので、ホリデーイベントの時はチャンスはありそうですが、果たして出会う事は出来るでしょうか。
久しぶりにアメブースト
今年のホリデー2024では、1年ぶりにアメブーストの実施が告知されました。これまでも、たびたびミニアメブーストが開催されていましたが、ミニアメブーストは与えられるアメの数が一日50個程度までと制限がありました。
昨年開催されたアメブーストは、その辺の制限が一切ない代わりに消費ゆめのかけらも6倍という内容。今年もそうなるのかなと思っていたところ、ゆめのかけら消費量は5倍に減った代わりに、一日に与えられるアメの量に500個の制限がついたようです。
ただ、500個というのは、よほどため込んでいるのでもなければ、ほぼ制限はないようなものと言えばそう。期間も7日あるおかげで、合計3500個は使用できる。そうなると、むしろ不足しそうなのはゆめのかけらという事もあり、影響を受ける人はそこまで多くはないような気はします。