エンタメ 遊園地に隠されたパペット達の謎 Jack Holmes : Master of Puppets 感想・レビュー【PR】 パペットたちが徘徊する不気味な施設や遊園地を探索、そこに隠された謎を探っていく3Dでのホラーゲーム『Jack Holmes : Master of Puppets』の感想記事です。 2025.01.04 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
エンタメ 辛辣なAIを口説き落とすPvP PickMePickMe【インディーゲーム紹介】 昨今のAI技術の発展の中、自分で打ち込んだ文章に対してAIが柔軟に反応を返してくれるAIとの対話がゲームの中心となる作品が増え始める中、AIを口説き落とすことに主軸をおき他のプレイヤーと対戦する Pick Me Pick Meが登場。 2024.12.17 2024.12.19 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
エンタメ 15世紀のスロバキアを舞台の冒険譚 Felvidek 感想・レビュー【PR】 本作は、15世紀のスロバキアを舞台にした酔っ払い騎士のパヴォルを主人公としてJRPG『Felvidek 』のプレイ感想記事です。 2024.12.08 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
エンタメ 『Faaast Penguin(ファーストペンギン)』レビュー・感想 Double Dagger Studioより2024年9月20日にサービス開始。最大40羽でぶつかりあう、ペンギンたちによる爽快ではちゃめちゃなサバイバルアクションレースゲーム。全世界のリゾート地を舞台に、世界へ飛び出したペンギンたちのレースが繰り広げられます。 2024.09.19 2024.11.12 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
エンタメ いたずら子猫の大冒険『Little Kitty, Big City』レビュー・感想 Double Dagger Studioより2024年5月10日に発売された、子猫になり街を探索するオープンワールドアドベンチャーゲーム。ある日、窓から落ちてしまった一匹の子猫は、自宅へ戻るために町の中を探索。果たして、家に戻ることはできるのでしょうか。 2024.05.13 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
エンタメ アザラシの世界 感想・レビュー【PR】 『アザラシの世界』は、2023年12月27日に、SealDevより発売された、カジュアルなアクションゲーム。主人公であるアザラシは、ニュースで流れてきた、究極のフィッシュをどうしても食べたい。そんな志の元旅立った、アザラシは、世界中アザラシたちとの交流や冒険、時に悪い奴らに狙われながらも、各地に散らばるフィッシュを食べつつ究極のフィッシュを探して彷徨います。 2024.04.17 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
エンタメ ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー 2024年3月8日に、ヴァニラウェアにより開発、アトラスより発売されシミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』。運命にあらがう、絆と愛の幻想戦記の感想・評価となります。ネタバレも含むので未プレイの方は注意してください。 2024.04.11 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
エンタメ Card Survival: Tropical Island 感想【PR】 『Card Survival: Tropical Island』手に入るアイテムや行動などがシンプルなカードで表現された無人島でのサバイバルゲーム。2024年2月10日には日本語対応が完了しており、よりプレイしやすくなってたようです。 2024.02.16 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
エンタメ ゴエモンスタッフの良作アクション 御伽活劇豆狸のバケル オラクル祭太郎の祭難 レビュー・感想 2023年11月30日にグッドフィールより発売された、見下ろし方のアクションゲーム。オラクル祭太郎により、悪祭が繰り広げられ穢れてしまった、私たちの世界ではない日本を舞台に、豆狸のバケルの冒険が描かれる作品。様々なおとぎ話を題材としたお伽ヒーローたちの力を借り変身するバケルの、最初の冒険が描かれます。 2023.12.07 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
エンタメ 怪異に取り込まれたような『8番出口』レビュー・感想 KOTAKE CREATEより2023年11月29日に発売された、短編ウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想文となります。大作というわけではなく、ゲームの内容として非常にシンプルな作品です。しかし、それでも、時々どきっと怖がらせる要素があったり、ちょっとした異変に気づく必要があったりと、なかなか頭をひねる必要があり、ちょっと難しい異変を見つけることができた際には非常にうれしい。怖さと謎に対する好奇心を刺激される面白い作品でした。 2023.12.06 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
エンタメ FOAMSTARS ベータテスト『FOAMSTARS OPEN BETA PARTY』の感想・レビュー スクウェア・エニックスより2024年発売が予定されている新作TPS『FOAMSTARS』。2023年9月30日からβテスト『FOAMSTARS OPEN BETA PARTY』が開催されました。ぱっと見のゲームシーンのビジュアルは任天堂より発売されている『Splatoon』シリーズを連想させ実際共通する点もあるものの、プレイしてみるとなかなか違う部分もあり面白い作品だったので感想記事となります。 2023.10.05 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
ゲームよもやま 超探偵事件簿 レインコード レビュー・感想 2023年6月30日にスパイクチュンソフトより発売された、ダークファンタジー推理アクションゲーム。ダンガンロンパスタッフが再結集して作られた新作。ADVということで、シナリオに関するネタバレはなし、興味のある方向けの感想・レビューとなります。 2023.07.04 又三郎 0 ゲームよもやまゲーム感想文
エンタメ 理想に届かないゲーム内容『LOOP8(ループエイト)』感想文 マーベラスより2023年6月1日に発売された作品で、どこか懐かしさを感じる田舎『葦原中つ町(あしはらなかつまち)』を舞台とし、主人公のニニが8月の1ヶ月間を繰り返しながら、仲間たちとともに人類を脅かす厄災『ケガイ』と戦うジュブナイルRPG。カレルシステムというAIによりゲーム内のキャラクターが動き、プレイヤーへの反応や、戦いの中での行動にも影響する。クリアしたのでネタバレありで感想記事となります。 2023.06.18 2023.07.06 又三郎 0 エンタメゲームよもやまゲーム感想文感想文
ゲーム感想文 ドラゴンボール ザブレイカーズ 感想文 バンダイナムコより発売され、2022年10月14日に発売された、ドラゴンボールを題材とした非対称対戦ゲームです。DBDBDなどと言われてデッドバイデイライトの類似作品のように言われることもありますが、やってみると方向性の違いも感じました。βテストの時からちらちらプレイしていました筆者の、正式サービスから二週間ほどプレイしてみての感想となります。 2022.10.26 2023.05.12 又三郎 0 ゲーム感想文感想文
ゲーム感想文 長き反撃の始まり「メガトン級ムサシ」感想文 2021年11月18日、LEVEL5より発売された新作ロボットゲームメガトン級ムサシの感想文です。ネタバレはなしで書いていきます。ちなみに私が買ったのはSwitch版になります。 2021.11.23 又三郎 0 ゲーム感想文感想文