ゴローニャ出動 ポケモンスリープ 睡眠日記 81日目プレイ感想【無課金】

ポケモンスリープトープ洞窟エンタメ
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しております。当ページのリンクを介して商品を購入すると著者に収益が発生することがあります。

2023年7月20日よりサービス開始したアプリ『ポケモンSleep(スリープ)』の日記や感想記事です。とりあえず当面は無課金でやれるだけやってみようと思います。

ゴローニャ出動

先日、来てくれた『ゴローン』、食材タイプのポケモンで、レベル25にてPT全体のおてつだいスピードをあげる『おてつだいボーナス』を持って来てくれる。

前から食材タイプのポケモンを追加で一匹手に入れておきたかったのもあり、さっそく進化させて投入してみることにしました。

今回交代となったのは、『ベイリーフ』、きのみが得意なポケモンですが、トープ洞窟ではきのみが合わず数合わせ的な投入でした。おてつだいの速度自体は『ゴローニャ』の方がちょっと早く、きのみも、トープ洞窟であれば『ゴローニャ』も好みのきのみをあげられ2倍になっているので、食材の分有利かなといった感じで入れてみました。逆に食材多めに拾ってしまう分、きのみを集めにくいなんてことはあるかもしれませんが、果たしてどうなるか。

1回目の睡眠

睡眠時間:6時間59分

すやすやタイプ

うとうと 5%(22分)
すやすや 68%(4時間42分)
ぐっすり 27%(1時間55分)

獲得スコア:82

カビゴンエナジー:32,534 ノーマル4

島:トープ洞窟

やってきたポケモン

コラッタ:かおかき寝 ☆1 すやすやタイプ

コラッタ:くびかしげ寝 ☆2 すやすやタイプ

ガーディ:のび寝 ☆1 すやすやタイプ

ソーナンス:しっぽかくし寝 ☆1 すやすやタイプ

今日の編成

チームSP:4527

ポケモンレベルSPせいかくMSSS1SS2SS3SS4SS5
リザードン311370おだやか食材ゲットSLv3スキル確率S食材確率Sおてつだい
スピードS
最大所持SきのみS
ゴローニャ15777すなおエナジーSLv2最大所持Sおてつだい
ボーナス
食材確率Mおてつだい
スピードS
スキル確率S
バタフリー23832せっかち食材ゲットSL3スキル確率Sリサーチ
EXP
最大所持Sおてつだい
スピードM
食材確率S
マグマラシ19813さみしがりエナジーSLv2最大所持S最大所持Lきのみの数Sスキル確率M食材確率S
カメール17735てれや食材ゲットSLV1睡眠EXP食材確率Sスキル確率S最大所持S最大所持L

週頭ということもあり、新規寝顔自体は0。しかし、初日でも星2寝顔が出てきたり色々成長は感じる。このあたりは、アメや育てたいポケモンの捕獲できるかが勝負な気がしてきました。
カラカラが欲しいので、ぐっすりが来てほしいですが、なかなか思った通りにはなりません。

10月9日プレイ感想

リザードンと相性のいいポケモンは?

『マメミート』と『あったかジンジャー』を持って来てくれるうちのリザードン。しかし、『あったかジンジャー』の使い道に結構困っている。トープ洞窟では、『マグマラシ』も出しておりこちらも『あったかジンジャー』を持って来てくれるので、更に倍。

『ジンジャー』を使う料理は、デザート週だと『ふくつのジンジャークッキー』や、『ひのこのジンジャーティー』などがあるので、『とくせんリンゴ』や『あまいミツ』あたりが欲しくなってくる。

他の料理まで目を広げてみると、『ふといナガネギ』や、『あじわいキノコ』あたりの食材が欲しくなってきそう。どちらも30以降の食材といった感じで、このあたりを持ってこれるポケモンも必要になってきそうな気がしてきた。

改めて手持ちを見てみると、『ゴース』が『あじわいキノコ』、『ディグダ』が『ふといナガネギ』を30レベルで持って来てくれる様子。このあたりをレベル30まで上げるのもありなのかもしれない。

少量要求されるレシピもちょこちょこあるので、一度開放して食材ゲットSで入手という手もありそうだが、あちらもランダム入手なので種類が増えるほど不安になりそうなのはネック。

よい料理を作ろうと思うとどういうメンバーで行くのか悩ましいところです。

毎日一個 秋の食欲パック

昨日から販売された秋の食欲パックですが、毎日お昼13:00に更新されて一つずつ購入できます。

一日一回食材チケットやポケサブレが貰えるチャンスなので、貰い忘れの内容に気を付けましょう。

ちなみにも食材パックMの方も、ダイヤ100で非常にお得ですね。

ポケモンGo plus プラス
ポケモンGOやポケモンSleepと連動するデバイス。色々プレイが便利になりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました