PR

一日目からゴルダック ポケモンスリープ 睡眠日記 143日目プレイ感想【無課金】

スポンサーリンク
ポケモンスリープ日記シアンの砂浜 ゲームよもやま
ゲームよもやまポケットモンスター
当ブログは、アフィリエイトプログラムに参加して商品を紹介しており、著者に収益が発生することがあります。

2023年7月20日よりサービス開始したアプリ『ポケモンSleep(スリープ)』の日記や感想記事です。とりあえず当面は無課金でやれるだけやってみようと思います。

一日目からゴルダック

ということで、今週はシアンの砂浜に挑戦。極寒のウノハナ雪原から南国のシアンの砂浜と、寒暖差がすごそうですが、今週もポケモンたちはしっかり眠ってくれています。

やはり、2つ目のマップであるシアンの砂浜は、カビゴンの評価がゆるめとなっており初日でスーパーまで到達。メンバーには色々不安もあったのですが、そこそこ安定といった感じです。

しかし、驚いたのは、一日目の睡眠リサーチの時点でゴルダックがやってきたこと。初日のリサーチというと進化前がずらっと5体ほど並んでいるのが常でした。記憶にある限りは初めての出来事で、メンバーの成長を感じました。

1回目の睡眠

睡眠時間7時間50分

ぐっすりタイプ

うとうと 3%(12分)
すやすや 28%(2時間11分)
ぐっすり 69%(5時間27分)

獲得スコア:92

カビゴンエナジー:51,052 スーパー3

島:シアンの砂浜

やってきたポケモン

ゴルダック:うでまくら寝 ☆1 ぐっすりタイプ

ププリン:はずみ寝 ☆1 ぐっすりタイプ

ワニノコ:はんきゅう寝 ☆1 ぐっすりタイプ

イシツブテ:おなかのうえ寝 ☆4 ぐっすりタイプ

タマザラシ:こてん寝 ☆1 ぐっすりタイプ

ウソッキー:きのふり寝 ☆1 ぐっすりタイプ

今日の編成

チームSP:6292

ポケモンレベルSPせいかくMSSS1SS2SS3SS4SS5
リザードン441664おだやか食材ゲットSLv3スキル確率S食材
確率S
おてつだい
スピードS
最大所持Sきのみの数S
アリゲイツ17855わんぱくエナジーチャージSLv2最大所持M最大所持L最大所持Sスキル
レベルS
スキル
確率M
チルット20507てれやげんきチャージSLv1おてつだい
スピードS
スキル
確率S
食材確率Sきのみの数S最大所持S
カメックス342090のうてんき食材ゲットSLv3きのみの数S最大所持Mおてつだい
スピードM
最大所持Lリサーチ
EXP
プクリン301176おっとりげんきオールSLv2最大所持Sおてつだい
ボーナス
きのみの数Sおてつだい
スピードS
ゆめのかけら
ボーナス

今日は、ゴルダックの寝顔こそ来たものの、新規寝顔自体は0。ただ、評価のあがり方は早いので、週半ばあたりから新規寝顔を見られるかもしれません。

12月11日プレイ感想

今朝捕まえたタマザラシとワニノコ

今朝は、シアンに来ていた理由の一つの『タマザラシ』が来ていたのでゲット。ついでに、『ワニノコ』についても、今のシアンのメンバーの子はそこまででもないのでゲット。以下のような子でした。

タマザラシ
食材:油 豆肉 油

SS10:ゆめのかけらボーナス
SS25:スキルレベルアップM
SS50:最大所持アップL
SS75:スキル確率アップM
SS100:おてつだいスピードM

せいかく:ずぶとい(げんき回復量↑↑、おてつだいスピード↓↓)

ワニノコ
食材:豆肉 豆肉 豆肉

SS10:おてつだいスピードM
SS25:睡眠EXPボーナス
SS50:食材確率アップS
SS75:おてつだいボーナス
SS100:おてつだいスピードS

せいかく:まじめ(補正なし)

タマザラシの方は、金スキル1個に、青スキル4個と、これだけ見るとすごいですが、内容を見るとスキル系だったらよかったなといった感じのもの。きのみ型には少しもったいない編成で下。ワニノコの方は将来的にはなかなか優秀。25の睡眠EXPボーナスがきのみSだったら即採用という感じでしたが、そこまで急ぎでワニノコは求めていないのもあるので、ひとまず保留か。

やはり、なかなか良いポケモンは来ないものです。

ラピスラズリの湖畔きのみ予想アンケート

皆さんはどのきのみがカビゴンの好みになると思われますか?という予想投票を行っていました。

以下の記事で、結果発表を行っています、

漫画・アニメランキング ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
スポンサーリンク
又三郎

自分の中の流行りに従いぴょこぴょこと更新中。
最近はゲーム実況関連情報とかが主体です。
ブログアップ前に見つけた情報は速報的にXで更新しています。

又三郎をフォローする
シェアはこちらから
又三郎をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました