ゲーム実況配信・動画投稿の際に気を付けるべき著作権に対して、ゲーム会社では実況や動画投稿の許可、配信禁止区間、収益化の許可などをガイドラインや配信規約として告知しています。
こちらの記事は、人鳥日記にて紹介した配信ガイドラインや、配信規約の2023(令和5)年9月の追加更新分の情報の一覧となります。2023年9月の新作タイトルだけでなく、既に発売されている作品についても見つけたものを追記していっております。
2023年9月には、14日(木)にはKONAMIより『スーパーボンバーマン R 2』、19日(火)には、NEOWIZより、ソウルライクアクションゲーム『Lies of P』、28日にコーエーテクモゲームスからFateシリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』の発売を予定しています。
これまでの情報をまとめた配信規約の一覧は以下よりどうぞ
逐次更新していきます。
なおこの記事は、配信許諾に関連したリンクをまとめ、若干にぎやかしのコメントと商品へのリンクなどを付けただけであり、配信の許諾などに関して保証するものではありません。当ページの情報を利用して発生した損害等について責任は取れませんので、必ずリンク先のページの内容を確認して判断していただくようお願いします。
2023年9月21日更新
薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~
NIGOROにより開発、PLAYISMより2023年9月19日に発売されたビンタアクションゲーム。
ブラウザゲームやスマホアプリで遊ばれた作品がNintendo Switchで登場。
華族の決闘、おビンタをJoy-Con™の振り操作で繰り出せます。
Playismでは実況ガイドラインページが公開されていますが、X(旧Twitter)アカウントでも本作の配信についての告知がされていました。
また公式サイトでは、ファンキットとして、テーマ曲「華の淑女」「お茶しましょ」 カラオケ音源・歌詞の配布がされており、動画配信などに利用可能となっているようです。
PLAYISM販売タイトルの実況ガイドラインおよびクリエイター奨励プログラムについて

とても愉快なゲヱム「薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~」ですが、所謂おインデイーゲヱムでござゐます。
— 薔薇と椿(公式) (@Bara_to_Tsubaki) September 15, 2023
買つていたゞいた方がより楽しめるのであれば、ご自由にお配信などしてゐたゞいて構ゐませんわ。
さういふ世の中ですのよ。
許可などいりませんわ。おめんどくせえのよ。#薔薇と椿 #NintendoSwitch pic.twitter.com/R8F1C2k2Ta
PSYCHIC ECLIPSE-サイキックイクリプス- reload
C-Garden NEXT-Bより2023年7月31日に発売された、超能力×近未来ダークSFBLゲームのNintendo Switch™版。
公式サイトコンテンツガイドラインの項目で、ゲーム実況・配信について触れられています。
メインストリート各エンディングについては配信可能となっており、クリア特典やサイドストリーなど配信を禁止されている箇所もあるので確認が必要です。
コンテンツガイドライン
シノビスラッシュ妖
Drossel / Studioより配信され、2023年9月14日にアップデートされた新感覚和風リズムゲーム。
Drossel / Studioの公式ページに、配信・動画投稿ガイドラインページが公開されており、リンク表記のお願いなどをされています。
配信・動画投稿ガイドライン
残響地帯
C102で頒布、2023年8月14日にパラドラストより発売されたノベルアドベンチャー。
以前Twitterで配信について触れられていましたが、2023年9月15日に改めて動画投稿ガイドラインのページが作成されました。
金庫堂
代表作:
- 撓むイーコール
- でこれいと・でこれいしょん
配信に関する規約ページが存在します。
画像の利用について規約でしてはいけないことの説明があるので注意が必要です。
2023年9月14日更新
スーパーボンバーマンR2
KONAMIより2023年9月14日に発売の爆弾を使って敵を倒すアクションゲーム、ボンバーマンシリーズの最新作。
2023年9月13日に配信ガイドラインが公開されました。詳細は以下の記事でまとめています。
パワプロ 栄冠クロス
KONAMIより2023年9月20日にスマホアプリ版がサービス開始するパワプロでおなじみの『栄冠ナイン』をメインとしたゲームです。
監督の立場で甲子園を目指し生徒たちを育成。特待生スカウトシステムで、シリーズおなじみのキャラクターを選手やマネージャーとして入部させることも可能。
2023年9月13日に投稿ガイドラインが公開されました。
投稿ガイドラインでは、配信サイトの機能を使った収益化は営利目的とはみなさないとされていますが、有料のクローズド配信などは営利目的となり禁止されるので注意が必要です。また動画用の素材として使用できる画像なども配布されています。
投稿ガイドライン

Muscle Ninja VR
Marudiceより、2023年に配信開始を予定しているVRクライミングアクションゲームです。筋肉アスレチック番組『マッスル忍者』の挑戦者となりプレイするアクションゲーム。一人称視点でのプレイとなりますがプレイする様子は三人称視点での配信が可能。
VRMアバターの読み込みも可能で、好きなキャラクターで記録に挑戦もできるようです。
Steam公式サイトで、配信について触れられており、『プレイ画面と音声を用いた画像や動画投稿・ストリーム配信は全面的に許可予定です。』となっています。現在予定とのことなので、後日改めて告知されるかもしれません。
水没廃墟のピアノドロイド
Forestより2023年8月31日より配信されているアドベンチャーゲーム。海面上昇により陸地を巡って起きた戦争から半世紀後の世界を舞台にした物語。
2023年9月11日に配信ガイドラインが改定されました。
【ガイドライン改定】
— Forest (@Forestgame7) September 10, 2023
『水没廃墟のピアノドロイド』の…
プレイ動画に関するガイドラインを改定しました!
配信中の体験版で公開されている範囲までは、自由にゲーム実況ならびに配信を行うことが可能です。
詳細はホームページをご確認ください。
▼公式HPhttps://t.co/36x1RDD0pi#水ロイド pic.twitter.com/piCP0IRU0A
2023年9月7日更新
SYNCED(シンクド)
Level Infiniteより2023年9月8日にサービス開始される基本プレイ無料の協力型シューターゲーム。
崩壊した世界でPvEやPvPが楽しめます。
利用規約ページの『ライセンスの許諾および本サービスの利用』にて、ゲームプレイ動画の作成について触れられています。なお、『別表C-1の弊社のストリーミングポリシー』に従うとのことですが、この規約中には別表C-1は用意されていません。Level Infiniteより配信される『勝利の女神NIKKE』の規約に別表C-1の記述があります。参考がてら確認しておくとよいかもしれません。
利用規約

金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち
NEOWIZにより開発、ゲームオン、東映アニメーションの三社による共同プロジェクト。アニメ『金色のガッシュベル!!』を題材としたスマートフォン向けのRPG。
2023年9月に行われるcβテストが行われ、cβテストでのゲーム実況や動画投稿については、禁止事項に抵触しない限り自由に行えるとの記述が公式サイトにあります。
公式サイト

Seven Nights Ghost
2023年8月31日に、TozukuGames より発売、呪あふれる穏やかな日々。幽霊との7日間の奇妙な共同生活を描く、ハートフルホラー探索ゲーム。
X(旧Twitterアカウント)にて配信について触れられています。
既に数名の配信者様が配信予約をしてくださっており、非常に有難いです!
— トズク@ゲーム制作実況 (@Tomodachi_ZGOK) August 29, 2023
本作"Seven Nights Ghost"は、ゲーム実況およびゲーム配信に関して特に制約は御座いません。
収益化についてもご自由に実施頂くことが可能です。
リリースは8/31、18時前後の予定です。
ご縁がありましたらどうぞよろしく… pic.twitter.com/PtxM02UJgd
コメント